制御盤板金、塗装の旭陽電機のホームページへようこそ 制御盤ボックス製造は、他分野の板金塗装業者様では対応がむずかしい誇り高い仕事です。 タレパン、ベンダー、溶接機、塗装ブース、乾燥炉等、一般的な板金塗装設備があれば製作が可能なように思われますが、対応する為にたくさんのノウハウが必要とされます。(一品料理、経験がものを言う外形図だけでの製作、仕事の極端な集中、納期、図面の変更頻度、板金塗装の連携、製品の大きさ、重さ、工場のスペースや天井の高さ、とりまく環境問題、平ボディーの毛布輸送等です) 現在、標準ボックスメーカーのシェア拡大もあり、制御盤板金、塗装業者は、年々減少の一途をたどっており、残った企業の貴重さは増しています。 制御盤ボックス製造は製品に日々の心技体の充実具合が如実に現れ、一日でも気を抜けば納期がひっ迫したりと難しい仕事ですが、だからこそ我々は、この仕事と一緒に働く仲間に誇りを持ち、粘り強く前向きにこの事業に取り組んでおります。 私事になりますが、私はこの仕事が好きです。この会社を設立し、この仕事を選んでくれた父に感謝し、退職された方も含め、過去、現在関わっていただいた全ての方々に感謝をし、制御盤板金、塗装という誇り高い仕事が、社会を支える構図を次世代につなげていく一人となっていきたいと考えております。 最後に、このホームページはいつも頑張ってくれている社員の手作りですが、それだからこそ旭陽電機の板金、塗装技術や実直で前向きな事務対応が想像できるものとなっております。 最後までご覧になっていただければ幸いに思います。 旭陽電機株式会社 代表取締役 滝口 哲朗 |
商号 | 旭陽電機株式会社 |
所在地 | 本社:〒990-3246 山形県山形市錦町9-6 TEL:(023)642-3618 FAX:(023)622-5725 |
上山工場:〒999-3246 山形県上山市中山5621 (連絡先) TEL:(023)665-0303 FAX:(023)665-0305 |
|
南陽工場:〒999-2203 山形県南陽市小岩沢静御前379-1 TEL:(0238)40-2177 FAX:(0238)43-2735 |
|
東京営業所:〒179-0083 東京都練馬区平和台4-23-22 TEL:(03)5399-2278 FAX:(03)5399-2278 |
|
創立 | 昭和58年1月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 滝口哲朗 |
従業員数 | 27名 |
年商 | 9億円(令和元年) |
事業内容 | 制御盤板金設計、各種板金機械加工、半自動溶接、粉体塗装、溶剤塗装、筐体組立 |
主要製品 | 盤BOX(制御盤、動力盤、監視盤、分電盤、配電盤) |
昭和58年 | 代表取締役 滝口崇康が資本金1000万円で、 配電盤、制御盤の設計製作メーカーとして設立 |
平成25年 | 上山市中山に板金工場を新築し全面移転 |
同時期に現南陽工場を購入し塗装部門を設立 | |
「平成24年度補正 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」 に塗装工程の内製化による制御盤筐体生産の一貫化】 という事業計画で応募し採択 |
|
平成26年 | 「平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」 に【環境・エネルギー分野向け筐体市場への本格進出と筐体リードタイムの45%の短縮】 という事業計画で応募し採択 |
平成27年 | 滝口崇康が代表取締役会長に就任 滝口哲朗が代表取締役社長に就任 |
「平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス革新補助金」に 【最新鋭ベンダー導入による高精度技術で制御盤筐体の溶接レス化の潜在需要の取り込み】という事業計画で応募し採択 |
〒999-3246
山形県上山市中山5621
TEL 023-665-0303
FAX 023-665-0305